秋の収穫🌰 年長組:お泊り会

秋の収穫🌰 年長組:お泊り会

栗🌰プルーン収穫しました。 お泊り会に行く前の、持ち物確認をみんなでしました(^^)/

お泊り会:1日目お泊り会、当日!わくわく、ドキドキ💕お父さん・お母さんに見守られ行ってきまーす。 バスの中では、元気に歌をうたって行きました🚌 ふれあいセンターに到着。今年は、快晴でしたが、山登り中止になり残念でした。🏔 🐻 センターでは、木の実などを使って製作体験★楽しく取り組んでいました。こんなの出来ました😲梵珠少年自然の家にバスで移動して、昼食タイム🍱お弁当美味し~と言っておりました。 ベットメイキング「むずかし~ぃ」と嘆いていました。 プラ板工作体験 夕食タイム🍚  キャンドルサービス🕯 

2日目:朝の歯磨きタイム  朝の散策をして、草花拾い🌼🍁お父さん・お母さんに出すハガキの製作をしました! 最後の昼食タイム🍛 梵珠少年自然の家にお別れをして、バスに乗り込みました🚌 途中の郵便局でハガキを投函(^^)/無事に届きますように! ケガもなく無事に園に帰って来ました。お父さん・お母さんのお迎えと安堵で喜びいっぱいの様子!

お父さん・お母さんと、離れて過ごしたお泊り会。お母さん・お父さんに会いたくなった子、お泊り会を満喫していた子、全体的には、お友達と過ごす時間を楽しんでいましたょ★お泊り会を通して、ひとつ心の成長があったのではないかと思います。保護者の皆様、お泊り会までの準備などご協力ありがとうございました。

稚魚の放流、さつま芋掘り

稚魚の放流、さつま芋掘り

先週、稚魚の放流へ行って来ました🐟担当の方は、鯉の稚魚と言ってたので、お知らせしたのですが、フナの稚魚でした🐟笑 青空、岩木山が綺麗でした。  稚魚の放流🐟

クッキング「ピザポテト🍕」 保育園で収穫したジャガイモで作りました🍕 今日は、さつま芋掘りをしました!🍠  こんなに大きいサツマイモが掘れました🍠  ピンクさんもちょっとお手伝い🍠きいろさんが、「さんぽ」の歌をりすさんに披露しました。とっても上手でした(^^♪

遠足行って来ました🚌9月生まれ誕生会🍰

遠足行って来ました🚌9月生まれ誕生会🍰

バス遠足『板柳町ふるさとセンター』へ バスに乗り込み、出発🚌 ふるさとセンターに着きました。 雨もやみ、みんなで散策👣沢山歩きました👣  鯉のエサやり体験🐟 りす組は、エサやりを見ています🐟待ちに待ったお弁当タイム弁当タイム🍱「美味しかったよ~ 💕」 帰りのバスは、歌をうたって楽しんで帰りました🚌保護者の皆様、お弁当作りなど、ご協力ありがとうございました。9月生まれの誕生会🍰お誕生日おめでとうございます!

先週の運動会🏳‍🌈☔

先週の運動会🏳‍🌈☔

9/13(土)運動会🏳‍🌈を開催しました。 鈴割り 年長組の誓いの言葉 年長組お遊戯(^^♪ りす組2歳児競技 応援しました。

運動会🏳‍🌈は、途中、雨が降ってきて出来なかった競技もあり残念でしたが、子ども達の成長も感じ楽しめたと思います。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

後日、玉入れ競技をしました! 来年の、運動会🏳‍🌈は、天気が良いことを祈ってます。

いよいよ明日は、運動会🌈🏳‍🌈

いよいよ明日は、運動会🌈🏳‍🌈

明日は、運動会🏳‍🌈こんな感じに晴れてくれればよいが、天気予報は、くもり☁ですが、何とか開催出来そうな感じですが!総練習は、バッチリ!?(^_^)v全園児で体操👬 ひよこ組も応援してくれました👶1歳児お遊戯の様子🎊 あおさんのお遊戯!元気いっぱい(^^)/きいろさんのお遊戯!最後のポーズ決まりました。 本部に来た2歳児のりす組さん(*^^*)カメラを向けたら決めポーズ📷

持久走ピンクさん、練習時の順位 🏅あおさんの練習時の順位🏅 きいろさんの練習時の順位🏅

持久走は、本番で順位も変わってきますので、応援よろしくお願いします。 運動会の準備をしていたら!!『ふじこども園』→『ふどこじも』になってて

大笑い(≧▽≦)どこのこども園ですか(笑)

明日の運動会子ども達も楽しみにしています。保護者の皆様も子どもと一緒に楽しんでいただけたらと思います。応援よろしくお願いします(^^)/

運動会まで1週間🌈

運動会まで1週間🌈

朝は鼓隊練習から始まるので、あお組さんのカラーガード隊がスタンバイしています。🏳‍🌈🏳‍🌈 行進も上手になりました。👣 雨の日のお遊戯の練習(^^♪年長さん 一時預かりで来ていた、お友達が最後の日だったので、りす組で記念撮影📷また、会えたらいいねっ!健康講座「けがしたらどうなる?」9/9は、救急の日、正しいケガの手当てをクイズで知り、骨折時の固定法を体験しました。  ひよこさんも運動会総練習の雰囲気を楽しんで!?いました。  運動会総練習1回目🎊

鼓隊演奏から始まり、体操、お遊戯、競技を楽しみました。今年、卒園した1年生が、運動会の一輪車、跳び箱の練習に来ました。元気いっぱい1年生でした(^^)/

来週は、運動会!天候に恵まれますように★

運動会まで2週間です💦

運動会まで2週間です💦

ひよこ組カメラを向けたら📷近づいてきました。🐥

りす組2歳児 JJ中でした。りす組1歳児は、寝起きでした。 ひよこ組、この日は、渡り廊下で楽しく遊んでました。🐥  ぞう組ピンクさん:運動会のお遊戯体操の練習をしていました。少しずつ、上達しています。☺

お盆休みも終わりました😲

朝の時間体を動かして楽しんでいます。 水害避難訓練!紙芝居で水害のこわさを見ました! 非常食のクッキーを食べてみました🍪  東奥信用金庫絵画展に行って来ました。自分たちの絵をみて喜んでいました。最後は、みんなで記念撮影📷

来週からは、運動会の練習も本格的になってきますので、休息をしっかり取りましょう!

プール遊びは、今日で最後です😲

プール遊びは、今日で最後です😲

今年は、天候に恵まれ、ほとんど毎日、プール遊び・水遊び出来ました。 保護者の皆様、毎日の、水着・タオル・着替えの準備ありがとうございました_(_^_)_ 保育園の畑でスイカの収穫しました🍉  クッキング シュワシュワゼリーを作りました🍹 盛り付けて出来上がり(^_^)v

健康講座「しんぞうってなにしてる?」心臓の動きについて知ってもらいました。ひよこ組の昼食タイム🥄上手に食べていたので、撮影📷しちゃいました。乳児は格別可愛いですね💕いっぱい食べて大きくなるんだょ🐥

じゃがいも掘りしました🥔

じゃがいも掘りしました🥔

毎日、水遊び・プール遊びを楽しんでます。 鼓隊・カラーガードの練習をしています。🏳‍🌈 健康講座「それってむしさされ?」虫刺されの知識を学びました。

十和田湖宇樽部キャンプ行って来ました。🚌 アイスを食べ🍨水遊び カヌー体験 お弁当タイム🍱美味しく頂きました(^_^)v

じゃがいも掘り収穫🥔しました!残念ながら今年は、不作でした🥔8月生まれの誕生会をしました!🍰おめでとうございます!